このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
丸沼芸術の森は埼玉県立近代美術館と共同主催により「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展 オルソン・ハウスの物語」を開催いたします。
アメリカの国民的画家、アンドリュー・ワイエス(1917-2009)は、生まれ故郷のペンシルヴェニア州チャッズフォードとメイン州クッシングで、アメリカの原風景とそこで暮らす身近な人々を描き続けました。中でも《クリスティーナの世界》(1948)は、アメリカ美術を代表する傑作として知られています。モデルとなったクリスティーナ・オルソンと弟のアルヴァロが住むオルソン・ハウスは、ワイエスにとって、もっとも重要なモチーフとしておよそ30年にわたって描き続けられました。これらの作品は「オルソン・シリーズ」と呼ばれます。丸沼芸術の森が所蔵する約200点の水彩・素描による「オルソン・シリーズ」は、ワイエスの創造の原点をうかがい知ることができるものとして、世界的に高く評価されています。本展は丸沼芸術の森のワイエス・コレクションの全貌を紹介する初の機会となります。

会場 | 埼玉県立近代美術館 〒330-0061 さいたま市浦和区常盤9-30-1 TEL: 048-824-0111 |
---|---|
会期 | 2010年9月25日(土)~12月12日(日) ※休館日:月曜日(10月11日は開館) |
時間 | 10:00~17:30(入場は閉館の30分前まで) |
料金 | 一般1000円(800円)、大高生800円(640円) ※( )内は団体20名以上の料金 ※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料 |
主催 | 埼玉県立近代美術館、丸沼芸術の森 |
協力 | JR東日本大宮支社、FM NACK5 |
関連企画
講演会
- アンドリュー・ワイエスの芸術
-
日時=9月25日(土) 10:30~12:00
講師=カレン・バウムガートナー(ワイエス・オフィス学芸員)
場所=講堂(2階)
人数= 100名(先着順)
料金=無料 - ワイエス・コレクションと丸沼芸術の森
-
日時=10月11日(月・祝) 13:00~14:00
講師=須崎勝茂(丸沼芸術の森代表)
場所=講堂(2階)
人数=100名(先着順)
料金=無料
ギャラリートーク
日時=10月16日(土)、11月13日(土)/各日とも15:00~
講師=担当学芸員
料金=企画展観覧料が必要
※他にも、会期中ミュージアム・コンサートも予定しています。