このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
上記展覧会に、丸沼芸術の森所蔵のアンドリュー・ワイエス作品約80点を出品します。
本展覧会は、丸沼芸術の森・株式会社丸沼倉庫による東日本大震災の復興支援事業として開催が実現したものです。
また、丸沼芸術の森アトリエにて制作活動中の作家13名のご協力により、作家作品の展示とともに丸沼芸術の森の活動をご紹介する「丸沼芸術の森 アトリエの作家たち」を同時開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご高覧ください。
会場 | 茨城県近代美術館 〒310-0851 水戸市千波町東久保666-1 TEL:029-243-5111 |
---|---|
会期 | 2013年3月27日(水)〜5月19日(日) ※休館日:月曜日 ※ゴールデンウィーク中は無休 5月7日(火)は休館 |
時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
料金 | 一般700円(580円)/高大生470円(350円)/小中生230円(170円) ※「朝霞市 丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス水彩・素描展」、「同時開催 丸沼芸術の森 アトリエの作家たち」共通券です ※( )内は20名以上の団体料金 ※春休み期間を除く土曜日は高校生以下入場無料 ※満70歳以上の方及び身体障害者手帳、療育手帳等をご持参の方は無料 ※茨城県立の4美術館(近代美術館、つくば美術館、天心記念五浦美術館、陶芸美術館)主催の全ての展覧会で何度でもご利用いただける共通年間パスポート(一般3,000円/高大生2,000円/小中生1,000円、購入日より1年間有効)を各美術館にて販売中 |
主催 | 茨城県近代美術館/丸沼芸術の森 |
後援 | 朝霞市 |
開会式・関連イベント
- 開会式
-
3月27日(水)9:15~
- 美術講演会
-
「ワイエスが愛したバッハの調べと丸沼芸術の森代表が語るワイエスの魅力」
日時:3月27日(水)13:30~14:30
会場:地階講堂
定員:250名
料金:入場無料
演目:
①フルート演奏 J.S.バッハ「サラバンド」 演奏者:須﨑成美氏
②講演会「アンドリュー・ワイエスと丸沼芸術の森」 講師:須﨑勝茂(丸沼芸術の森 代表) - ギャラリーツアー
-
丸沼芸術の森・ワイエス担当学芸員と見る「ワイエス展」
日時:3月27日(水)14:45~
会場:2階企画展示室(要企画展チケット)
講師:中村音代(丸沼芸術の森 ワイエス担当学芸員) - ギャラリートーク
-
日時:4月20日(土)13:30~14:30
会場:2階企画展示室(要企画展チケット)
講師:茨城県近代美術館学芸員
朝霞市と丸沼の日
4月28日(日)、茨城県近代美術館・朝霞市・丸沼芸術の森による下記イベントを開催いたします。
- 美術講演会「オルソン・ハウスをめぐるアンドリュー・ワイエスの世界」
-
時間:13:00~14:30
会場:地階講堂
定員:250名
料金:入場無料
講師:前山裕司氏(埼玉県立近代美術館 主席学芸主幹) - ギャラリートーク「丸沼芸術の森の歩みと現在」
-
時間:14:45~15:30
会場:2階企画展示室(要企画展チケット)
講師:猪越夕香(丸沼芸術の森学芸員) - 朝霞市 彩夏祭シンボルキャラクター『彩夏ちゃん』に会おう&鳴子づくり
-
時間:10:30~11:30
会場:1階アートフォーラム他
ワークショップ
- 「心に残るレターセットづくり」
-
日時:5月3日(金)10:00~12:00、13:30~15:30
会場:地階講座室(参加自由)
料金:無料
協力:株式会社クサカベ
詩の朗読会&学芸員のトーク
- 「ワイエスが影響を受けたロバート・フロストの詩の朗読会」
-
日時:4月6日(土)、5月12日(日) 各日11:00~11:30、14:00~14:30
会場:2階企画展示室出口(参加自由)
料金:無料
朗読:茨城県立図書館録音図書製作ボランティア
丸沼芸術の森所属作家によるワークショップ
カッティングシートを使い、参加者で共同制作を行います。完成した作品は、アンドリュー・ワイエス水彩・素描展会期中【2013年4/7(日)~5/19(日)】、館内に展示します。
- 丸沼芸術の森出張アトリエ
-
日時:2013年4月7日(日)午前10時~午後4時
会場:茨城県近代美術館 地階講座室 他
講師:長尾 望 氏 (現代美術作家 丸沼芸術の森アトリエ所属)
対象:茨城県の美術系学生(高校生~大学生),20名
※ワークショップ参加者は事前申込制、申込〆切済。展示はご自由に見学いただけます。