丸沼芸術の森所蔵
ベン・シャーン展 -線の魔術師-

このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

丸沼芸術の森コレクション中で最大規模の作品数を誇る、ベン・シャーン(1898-1969)作品約300点を下記展覧会に出品、展示公開いたします。
ベン・シャーンは生涯を通じて、絵画(テンペラ・水彩・油彩)、壁画、版画、デッサン、ドローイング、ポスター、写真、本や雑誌の装丁・挿絵など、様々なメディアにおいて精力的に作品制作に取り組み、主として人間を描き続けました。
本展覧会は、そうした初期から最晩年までの多彩なジャンルの作品群によって、ベン・シャーンの画業を辿ることができる貴重な機会です。シャーンの造形を特徴づける、鋭くもあたたかな描線、そしてその線と響きあう色彩の世界をご堪能いただければ幸いです。
皆様お誘いあわせの上、是非ご高覧ください。

会場伊丹市立美術館
〒664-0895 伊丹市宮ノ前2-5-20
TEL:072-772-5959
会期2013年11月2日(土)~12月23日(月・祝)
※休館日:月曜日(但し11月4日、12月23日は開館、11月5日休館)
時間10:00~18:00(入場は17:30まで)
料金一般700(600)円/大高生350(250)円/中小生100(80)円
※ ( )内は20名以上の団体割引
※ 兵庫県内の中小生はココロンカード、クローバーカード呈示にて入場無料
※ 4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日は60歳以上、土日祝は65歳以上)
主催伊丹市立美術館[公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市]、丸沼芸術の森
協催伊丹市教育委員会

関連企画

オープニング・ギャラリー・トーク

日時:2013年11月2日(土)10:30~、14:00~(各回40分程度)
講師:猪越夕香(丸沼芸術の森学芸員)
場所:本展会場内
料金:聴講無料(要観覧券)/申込不要(当日、美術館1Fロビーに集合ください)

講演会① アーサー・ビナード「絵の向こうにひろがる世界」

日時:2013年11月24日(日)14:00~
講師:アーサー・ビナード(詩人)
場所:美術館1F講座室(定員100名)
料金:聴講無料(要観覧券)/申込不要(当日先着順)

講演会② 佐藤守弘「線と光-ベン・シャーンのグラフィズム」

日時:2013年11月24日(日)14:00~
講師:佐藤守弘(京都精華大学デザイン学部教授)
場所:美術館1F講座室(定員100名)
料金:聴講無料(要観覧券)/申込不要(当日先着順)

икра食堂(イクラ食堂)スペシャル・カフェ「シャーン、海をわたる」

日時:2013年11月3日(日)・11月24日(日)/各日11:00~16:00(フード終了次第閉店)
場所:美術館1Fロビー
※飲食は指定されたエリアのみ

ベン・シャーン特設ショップ開設!
京都・恵文社一乗寺店が本展ミュージアム・ショップをプロデュース。
ベン・シャーンをキーワードに画集、絵本、雑貨、ポスターなど様々なアイテムが集結します。

Dummy images

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!